A.はい、多くの結婚式場はまだDVDプレイヤーで上映していますので、DVDプレイヤーで再生できるDVDをお送りしております。ただDVDは古い規格のため画質があまり良くありませんので、パソコン再生用や保管用にフルハイビジョンのパソコン再生用データもお送りしております。用途に合わせてご利用下さい。
Similar Posts
Q.製作期間はどのくらいかかるでしょうか?
A.お急ぎの場合はできる限り納期に間に合わせますが、一般的には通常のプロフィールムービー(生い立ちビデオ)の場合およそ2週間頂ければ幸いです。ただお客様の確認作業やその修正などを考えますと一ヶ月前くらいには制作を始められ … Read More
Q.生写真のままでもプロフィールムービーは作れますか?
A.もちろん可能ですが、思い出の写真は非常に貴重なものですので万が一を考え、お客様でスキャニングをし、データとしてお渡し頂ければ幸いです。どうしても不可能な場合は1枚100円必要になりますが弊社でスキャニングが可能です。 Read More
Q.ムービーのイメージはどのように伝えればいいですか?
A.LINEなどで文章でお伝え頂いても構いませんが、なかなか難しいことだと思います。一番良い方法はYoutubeなどで参考になる動画がございましたら、そのリンクをお送り下さい。 その上で「文字のフォントをこんな感じに」「 … Read More
Q.支払いは前払いですか?
A.お支払は製作を行う上で料金が若干変動することもございますので、制作後で構いません。ただし映像完成後にDVDのお届けはご入金(お支払)確認後となります。 制作最終段階で御請求書を発行させて頂きますので、振込先をご確認の … Read More
Q.挙式まで時間がないのですが、最短でどれくらい完成しますか?
A.ご自身で作ろうとされていて、挙式が近付いた段階で完成せずご注文を頂くお客様もいらっしゃいます。そのような場合はもちろんできる限りの対応を致しますのでご安心くださいませ。 過去の事例としましては挙式3日前ということもご … Read More
Q.完成までの流れを教えて下さい。
A.お問い合わせを頂きましたら、まずはどのような映像を作られるかなどご希望をお伺い致します。弊社で制作が可能であれば御見積をお出ししまして、お客様に正式にご依頼して頂くか判断して頂きます。正式にご依頼を頂く際以下の情報を … Read More